新しい命と私たちの記録

結婚して5年が経ちました。新しい命を待ち望み香港で不妊治療中

Cycle7 採卵2回目③ 採卵後の卵子の成長

先日採卵2回目のことを採卵日まで書きました。

今日はその後の卵子の成長について書いていきます。 

 Day15で採卵しました。

 

Day16

採卵できた卵たちの受精状況の連絡が入りました。ちゃんと覚えていないのですが、リポートの情報は、14個採卵、内10個が成熟卵(MII)、1つが超未成熟卵(GV)、1つが壊れた卵(Deg)、2つが異常卵とあります。

11個全て顕微授精です。そして9個が受精し成長を始めたとあります。

 

Day18

採卵後3日目。Day3の初期胚がいくつできているか、グレードはどうかという連絡が入りました。

9つ受精し成長を始めた卵子の内、1つは成長が止まってしまったとのこと。

それでも今回は前回よりたくさんの卵子が成長を続けてくれていました。そしてグレードの良い卵子もいくつかあり、本当に本当に嬉しかったです。

グレードの良い卵子は5日目まで培養して成長してくれる可能性は十分にあるとのこと。培養士さんがドクターと相談し、ドクターも5日目まで培養することを勧めるとおっしゃっていたとのこと。ドクターはいくつ5日目まで培養とかまでの細かいことはおっしゃっていなかったそう。

5日まで培養している間に全てダメになってしまう可能性も十分にあります。それはもう悲しすぎるので、夫とも話し合い4つの卵子を5日目まで培養して頂くことにしました。残り4つの卵子はDay3初期胚で凍結して頂きました。

培養士さんにもかなり相談させて頂き、アドバイスを頂きました。

1つは見た目があまり良くなく、凍結にも適さないだろうという卵子があったので、それはそのまま培養して頂き、生き残れば生命力のある卵子と思うことにしました。

1つは3日目までの成長が他と比べてゆっくりとのこと。でも見た目がすごく悪いわけではない。凍結させても良いけれど、それよりこのまま培養して様子をみてはどうだろうか、とのこと。止まってしまう可能性もあるし、胚盤胞まで到達する可能性もある。5分5分とのこと。→培養して頂くことにする。

その他グレードの良い卵子2つを5日目まで培養して頂く。

 

Day20/Day21

胚盤胞になったかどうかの連絡です。Day21もあるのは、6日目胚盤胞もあるからです。

何と4つ中3つが胚盤胞まで成長してくれました!!嬉しい〜!!

 

①GradeII(グレード2)・・・8セル → Expanded AA(4AA)

GradeII(グレード2)・・・8セル → Expanded BB(4BB)6日目

GradeII(グレード2)・・・10セルDay3初期胚で凍結)

GradeII(-)(グレード2マイナス)・・・7セル(成長がゆっくりな卵子) → Expanding B+A(3B+A)6日目 胚盤胞になってくれました!嬉しい!

GradeII(-)(グレード2マイナス)・・・7セルDay3初期胚で凍結)

GradeII(-)(グレード2マイナス)・・・7セルDay3初期胚で凍結)

GradeII(-)(グレード2マイナス)・・・8セルDay3初期胚で凍結)

GradeII(-)(グレード2マイナス)・・・10セル(凍結にも適さない卵子) → 成長が止まってしまいました。

⑨受精後、成長が止まってしまいました。

同色の卵子は2つ一緒に同じCryotopに入れて凍結となっています。 

 

 このサイクル後、初移植では③⑤⑥⑦と1回目の採卵後凍結してもらっている同じくDay3初期胚2つ、合計6つを5日目まで培養して頂きました。そして2つが胚盤胞になり(5日目)、その2つを移植しました。

 

これでこれまでの治療の流れを全て記録することができました。

これからはその都度アップデートしていきたいと思います。

とりあえずは、今回のリセットが問題なく終わり、さらにもう1回リセットを待つのみです。その間、もし不育症の検査ができるようであれば、受けてみることも考えています。